症状が安定したが、継続した医療支援が必要で自宅に戻るのは困難である

自宅で療養していたが生活が困難になり支援が必要である

高齢者施設に入所しているが医療ケアが必要になり高齢者施設では困難である

必要なケアを全体で支援します

金澤病院介護医療院 31床

金澤病院 82床

  • 急性期病床
  • 地域包括ケア病床
  • 医療療養病床
  • 人間ドッグ、各種検診
金澤病院居宅介護支援事業所
訪問看護ステーション岩村田
岩村田・東地域包括支援センター

高度急性期

ご自宅

高齢者施設

金澤病院 82床

  • 急性期病床
  • 地域包括ケア病床
  • 医療療養病床
  • 人間ドッグ、各種検診
金澤病院居宅介護支援事業所
訪問看護ステーション岩村田
岩村田・東地域包括支援センター

金澤病院 介護医療院 31床

高度急性期

ご自宅

高齢者施設

介護医療院の役割

金澤病院介護医療院は、地域に根差した医療機関として医師・看護師が24時間体制で常駐し、

医療機関としての専門性を活かすとともに、「生活の場」としての機能も大切にしています。

医療依存の高い方もプライバシーに配慮した環境で安心して長期間療養していただけます。

受け入れ可能な医療体制の一例

※詳細につきましては担当者にお尋ねください

  • 厚生労働大臣が定める疾病等
  • 在宅酸素
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養、ポート、カテーテル
  • 静脈点滴(胃ろう、経鼻)
  • 血糖測定、インスリン注射
  • 人工肛門、人工膀胱
  • 膀胱留置カテーテル
  • 褥瘡、創傷処置
  • 終末期(看取り)
  • 麻薬管理、疼痛管理

医療機能を必要としている要介護者の療養・生活のための施設です

  • 「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と、「生活施設」としての介護機能を兼ね備えた介護保険施設です。
  • 施設内には医師・看護師・介護士が常駐しており必要な医療が敏速に受けられ、生活期リハビリテーションや自立支援介護のサポートも充実しています。

介護医療院と他の介護施設との違い

要介護高齢者にリハビリ等を提供し、在宅復帰・在宅支援を目指す施設

要介護者であって、主としてその心身の機能の維持回復を図り、居宅における生活を営むことができるようにするための支援が必要である者に対し、施設サービス計画に基づいて、看護、医学的管理の下における介護および機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことを目的とする施設です。

要介護高齢者のための生活施設


入居する要介護者に対し、施設サービス計画に基づいて、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理および療養上の世話を行うことを目的とする施設です。

介護医療院介護老人保健施設介護老人福祉施設
役割長期療養する生活施設在宅復帰・在宅支援を目指す生活施設
利用期間看取りも視野に入れた
長期入居が前提
リハビリを目的とした
期限付きの入居
看取りも視野に入れた
長期入居が前提
対象者要介護1以上要介護1以上要介護3以上
医療の配置24時間配置休日夜間不在不在